1月24日以降休診となります。
一般内科、生活習慣病、呼吸器内科
心療内科、スポーツ内科、筋骨格調整治療
ご予約・お問合せ:03-6457-6572
「⾼濃度ビタミンC点滴」は、にんにく注射などに含まれる量の数⼗倍のビタミンCを点滴することで、抗酸化作⽤、免疫⼒向上、肌の⽼化防⽌などの効果が期待できます。
ビタミンCは美肌に効果があるだけでなく、さまざまな疾患に対する、免疫⼒の向上につながる可能性があります。
肌のハリや潤い、⽑⽳の引き締めなどの効果を実感される⽅が多いようです。また、⽇焼けのケア、顔や全⾝の美⽩効果も期待できるので、とても⼈気のある点滴です。
【こんなお悩みをお持ちの⽅に】
・肌のシミやシワ、肌荒れが気になる
・疲れが取れにくい
・ストレスがたまっている
・⾵邪をひきやすい
・⽼化が気になる
【期待される効果】
・抗酸化作⽤
・メラニン⾊素⽣成の抑制
・肌の保湿⼒の改善
・活性酸素除去による疲労回復、アンチエイジングケア
・抗ストレスホルモン分泌の補助
・免疫⼒の強化 など
【点滴の頻度】
点滴の間隔は、特に決まりはありませんが、週1~2回程度お受け頂くと効果的です。
【高濃度ビタミンC点滴25gの価格】(高濃度ビタミンC点滴導入記念価格)
高濃度ビタミンC点滴(マイラン社製)25g 1回¥ 9,900 所要時間:約60分
5回分回数券:¥44,000
50g¥15,400
75g¥19,800
100g¥24,200(すべて税込)
【G6PD検査について】
初めて25g以上の⾼濃度ビタミンC点滴を受ける方は、事前に「G6PD検査(採血検査)」が必要です。結果は約1週間でわかります。日本人の1000人に数人は、G6PD欠損があると言われており、高濃度ビタミンC点滴を行うと「溶血性貧血」をおこすため、点滴をお受け頂くことはできません。すでに他のクリニックなどで、G6PD検査を行ったことがある方は、初回から高濃度ビタミンC点滴をお受け頂けます。
【G6PD検査の価格】
初回1回のみ¥4,400(税込)
【高濃度ビタミンC点滴療法をお受け頂けない方】
・G6PD検査で溶血反応が出た方
・点滴針が入らないくらい血管の細い方
・栄養状態が極端に悪い方
・人工透析中の方
・注射薬でショックなどをおこしたことのある方
【高濃度ビタミンC点滴の品質について】
当クリニックでは、アメリカ食品医薬品局(FDA)の厳しい基準をクリアした「米国マイラン社製ビタミンC注射液を採用しています。
ビタミンC注射薬の品質には注意が必要です。ビタミンC注射液は高温に弱いため、製造工場から医療機関に納付されるまで、2℃〜8℃の冷蔵保管・輸送が義務づけられております。
ところが、中にはこの規則を守らず、冷蔵しないで輸入する業者もいるようです。
当クリニックの「マイラン社製高濃度ビタミンC注射液」は、マイラン社の工場から直接日本に冷蔵輸入しておりますので、ご安心下さい。
メディア出演・講演・記事の執筆などのご依頼は
下記までお問い合わせ下さい。
TEL:03-6320-1046
メール:info@drtaka.jp
東京都新宿区喜久井町4-1
新宿印刷会館4階
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 休 | 2 休 | |||||
3 休 | 4 休 | 5 休 | 6 休 | 7 芳沢 | 8 國本 | 9 若狭 |
10 竹崎 | 11 休 | 12 休 | 13 休 | 14 芳沢 | 15 國本 | 16 休診 |
17 休診 | 18 吉川 | 19 休 | 20 休 | 21 芳沢 | 22 國本 | 23 若狭 |
24/31 休 | 25 休 | 26 休 | 27 休 | 28 休 | 29 休 | 30 休 |